忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2024/11/23 21:45 | ]
やさしい心
生きるのにもっとも重要なものは自転車、次はシイタケ、

と長男が言う。

コイツは科学こそ人類の未来を輝かしいものにするはずだ、と勉強しているようだけれど、読経もそこそこになってきた。



僕は幼いころ、ヘリコプターをヘリクトパーとしか言えなくて大人に笑われたけれど、耳からのみ覚えるとそういうことになる。

門前の小僧次男も耳から覚えた真言の発音は怪しい。


義母の初七日を息子らと勤めていたら、あまりにもおかしな発音で唱えるので、読経中に吹き出してしまった。お義母さん、申し訳ない。


ダライ・ラマの話をしていたら、

ドラエモンがどうかしたの?

と妻が聞いてくるし、


カブのクリームパスタを作った娘から、

これ、何点?

と聞かれて、100点のようにも感じるし、80点のような気もする。



かように眼耳鼻舌身意の感覚はあやふやなものだけれど、それらへの刺激をきれいなものにすれば、きれいな心でいられると考えても良いだろうな。


太陽は物質で、暖かさ、明るさ、いのちを育む、などの働きがある。

同じように脳も物質。そして感じる、考える/悩む、思惟する、記憶するなどの働きがある。

この働きを心と言う。


きれいな音、かぐわしい香り、美しい色、心地よい感触、おいしい味、そのような感覚が脳に伝わって心を作る。


僕らの料理で大切にしているのが淡味。簡単に言うとやさしい味。ホッとする味。

精進料理を食べる人は行者さんだから、優しい慈悲の心で修行ができるようにやさしい味に仕上げる。

料理人もやさしい心を込めて作る。激しい心でやさしい味を引き出すのはちょっと難しい。


やさしい味の料理で作られた血が脳へ流れていれば、そうでないものとは違うだろうな。


家庭の料理もやさしい味に仕上げれば、それを食べる家族が優しくなれるだろうな。
 
PR


[ 2012/11/19 13:04 | Comments(0) | 米ぞうの家 ]

コメントを投稿する






<< 泡立つおしっこ  |  ホーム  |  魂魄のゆくえ >>