地下鉄の車両は、どこから入れたのでしょうねえ、
それを考えると一晩中眠れない
という漫才が流行ったのが約40年前。
日本最初の地下鉄、銀座線が開通して90年になるようですね。
僕は営団地下鉄という名称が好き。
正式には帝都高速度交通営団 。
今は、
東京メトロなどという軟弱な名前になってしまった。
34年前、
昭和58年秋のある日、
僕は都内の地下鉄を乗り歩いていた。
銀座駅 1700形
あの頃はホームでタバコが吸えた。
2000形+1600形 この編成が多かった。
銀座線と丸ノ内線では、
駅に着く前のポイント通過時に室内灯が消える。
それが何となく楽しかった。
車内にもホームにも冷房は無かったけれど、
それほど暑かった思い出は無い。
そして、
車内にもホームにも、
いろいろな人がいた。
今は、同じような人が多い。
あの頃は、
不良とマジメなヤツと、その両方と仲が良いのがいて、
強いのと弱いのとその中間が一緒に生きていて、
いろいろなことがうまくいっていたような気がする。
※拙著
『子どもたちの 子どもたちの 子どもたちへ -プラス穀菜食料理レシピ集』
『穀菜食の舎・須永家のお弁当レシピ』
『おいしい料理』
yahooショッピングでご購入いただけるようになりました。
https:/ /store. shoppin g.yahoo .co.jp/ hakushi ndo-sto re/f1c9 bbdacb2 .html
それを考えると一晩中眠れない
という漫才が流行ったのが約40年前。
日本最初の地下鉄、銀座線が開通して90年になるようですね。
僕は営団地下鉄という名称が好き。
正式には帝都高速度交通営団 。
今は、
東京メトロなどという軟弱な名前になってしまった。
34年前、
昭和58年秋のある日、
僕は都内の地下鉄を乗り歩いていた。
銀座駅 1700形
あの頃はホームでタバコが吸えた。
2000形+1600形 この編成が多かった。
銀座線と丸ノ内線では、
駅に着く前のポイント通過時に室内灯が消える。
それが何となく楽しかった。
車内にもホームにも冷房は無かったけれど、
それほど暑かった思い出は無い。
そして、
車内にもホームにも、
いろいろな人がいた。
今は、同じような人が多い。
あの頃は、
不良とマジメなヤツと、その両方と仲が良いのがいて、
強いのと弱いのとその中間が一緒に生きていて、
いろいろなことがうまくいっていたような気がする。
※拙著
『子どもたちの 子どもたちの 子どもたちへ -プラス穀菜食料理レシピ集』
『穀菜食の舎・須永家のお弁当レシピ』
『おいしい料理』
yahooショッピングでご購入いただけるようになりました。
https:/
PR